相撲の元祖といわれる野見宿禰(のみのすくね)に因する、坂根屋を代表する銘菓。出雲産の柚子と国産の香ばしい胡麻の2つの味をご用意しており、ふんわりやわらかな食感と口の中に優しく広がる美味しさに、多くの栄誉を得ています。
ぜんざい発祥の地とされる出雲ならではの一品。粒が大きく、風味が濃厚な出雲産大納言小豆を使用し、甘さを控えた上品な味わいに仕上げております。紅白のお餅が入っておりますので、縁起ものとして引き出物や贈り物にも好評です。
出雲発祥の「ぜんざい」をもっと手軽に食べていただきたいという想いで考案したぜんざい餅。出雲産大納言小豆と奥出雲産の糯米で作った餅粉を用いて、焼き餅風に仕上げています。上品な甘みの中に、芳ばしさとほのかな塩味が広がる絶妙な味わいです。
かわいらしい紅白のハート型干し寒天入りの甘納豆です。地元の農家さんが出雲の水と出雲の土で育て上げた出雲産大納言小豆は、粒が大きく風味も抜群。その良さを活かすことはもちろん、ほんのりと塩気をきかせて美味しさを際立たせております。
生地を温めながら泡立てるという独自の製法で作る、ふんわりしっとりとした食感のどら焼きに、自慢の餡子とまろやかな生クリームを挟んで洋風に仕上げています。季節ごとの創作生どらもございますので、時季ならではの一品もぜひ。
法事や引出物の定番商品として地域の方々に愛される、ふんわり食感のどら焼きです。素材、焼き方にこだわり、試行錯誤の末、3年の歳月をかけて完成しました。5種類(粒、栗、大黒、よもぎ、ご縁)の味をご用意しています。
常緑であることから、不老長寿の象徴である島根の県樹“黒松”の名を冠した、黒糖羊羹。黒糖の濃厚な風味が特徴で、日本茶だけでなくコーヒーともよく合います。開封後も冷蔵庫に入れておけばひと月以上日持ちがしますので、急な来客用の常備菓子としても人気です。
出雲産の大納言小豆をやわらかく炊き上げ、2日間蜜漬けしたのち、国産の寒天、てんさい糖と共にゆっくり練り上げた一品。仕上げに出雲大社の奥に位置する鵜鷺地区でとれた藻塩を加え、甘さを控えめに調製しています。
腕の立つ洋菓子職人が和の素材を使い、一つひとつ丁寧に焼き上げた焼き菓子。ダックワーズ、アップルショコラ、フルーツケーキ、抹茶物語、ウォルナッツブラウニー、出雲ぜんざいケーキの6種類をご用意しています。
出雲の老舗茶舗「茶三代一」さんの銘茶を使用し、2種類の栗をふんだんにのせた抹茶バターケーキです。濃厚な抹茶の風味をふんわりとした生地からしっかりと感じられます。日頃の感謝の気持ちと共にお渡しする贈り物としてどうぞ。
出雲に由縁があり人気の高い出雲ぜんざいを焼き菓子にしました。甘さ控えめのバターケーキと、大粒でふっくらした小豆を使用した粒あんの組み合わせが絶妙です。ご訪問先へのちょっとした手土産にも喜ばれています。
縁結びの地として著名な出雲ならではの“ご縁を結ぶ”こだわりのブッセです。バタークリームをサンドしたふんわり軽い口当たりが美味しさのポイント。ストロベリー、抹茶、カラメル、季節物の4種類をご用意しています。
春は“一ノ谷春恋物語(さくら餡)”、初夏は“高瀬川薫風譚(うぐいす餡)”、盛夏は“鳳梨酥(パイナップル餡)”、秋は“平左衛門(芋餡)”、冬は“つまごめパイ(粒餡)”といった季節の餡を、パイ生地で包んだお菓子です。
竹炭を与えて育てられた濃厚な風味の大田産のネッカ卵を使い、7つの調理工程を経て丁寧に焼き上げたカステラです。甘さは控えめで、しっとりふんわりした食感をお楽しみいただけます。
慶弔の際にお使いいただける上用饅頭とロールカステラのセットです。ご予約制になっておりますので、お手数ですがお早目にご注文ください。また、緑と白の仏上用も、同じサイズ・同じ容量でご用意しています。
注文後の発送日についてはいつ発送されますか?
お客様からご注文いただいてから5日後発送となりますが、日にち指定がある場合はお手数ですが連絡事項にご記入いただくか
お電話にて確認いただきますよう、お願い致します。対応可能かどうか、確認致します。
郵便振り込みは入金後の発送となりますか?
郵便振り込みのご入金を弊社で確認後に発送となります。
商品に同梱して振込用紙を入れさせていただいておりませんので、ご注意くださいませ
常温商品と冷凍商品を同時に注文できますか?
ご注文いただくことは可能ですが、常温商品と冷凍商品を一緒に発送することが出来ませんので
別々に送料がかかってしまいますので、ご了承ください。